北里大学獣医学部獣医学部第二外科学研究室卒業
2015年12月(株)新座えのもと動物病院を設立。代表取締役就任
2016年1月 『新座えのもと動物病院』開設。院長に就任
2020年 『新座どうぶつ病院』に病院名を変更
所属学会:獣医麻酔外科学会、日本獣医エキゾチック動物学会
愛するどうぶつたちのかかりつけ医として『総合診療+救急対応』の向上を信条として日々の診療に臨んでいます。
また、より多くのどうぶつたちの力になりたいとの想いから休診日は外部の大きな動物病院・専門医のもとで研鑽を重ねています。
動物医療を通じて社会貢献をしていくことが私の使命だと考えています。
麻布大学獣医学部獣医学科卒業
神奈川県内の動物病院勤務後、2019年8月から当院に勤務
所属学会
・日本獣医腎泌尿器学会
・日本獣医麻酔外科学会
認定資格・専門資格
・動物基礎麻酔技能認定医
講習会受講履歴
・RECOVER BLS & ALS course 履修
・共立製薬 デンタルケアアドバイザー
直接言葉でコミュニケーションが取れない動物が相手だからこそ『どこが痛いのか』『何が原因か』を考え、自分の知識や技術を最大限使い、時には他の先生や看護士さんの力を借りて、チーム医療としてより良い治療が提供できればと思います。
東京農工大学農学部共同獣医学科卒業
東京都内の動物病院勤務後、2023年4月から当院に勤務
資格:ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
所属学会
・日本獣医循環器学会
・日本獣医がん学会
講習会受講履歴
・獣医循環器認定医講習会
・獣医腫瘍科認定医Ⅱ種講習会
・RECOVER BLS & ALS course 履修
診察を通して、動物と飼い主さんの生活が幸せなものになるようにお手伝いさせて頂きたいと思っています。
病気の診断・治療だけではなく、予防や日常ケアに関してもより良い提案ができるように、日々勉強しています。
麻布大学獣医学部獣医学科卒業
埼玉県内の動物病院に勤務
2023年9月から当院に非常勤として勤務
所属学会
・日本獣医循環器学会
講習会受講履歴
・獣医循環器認定医講習会
言葉では伝えられない動物達の些細な変化を見逃さず、診断できるよう心がけています。
新しい知識を診察に取り入れられるよう日々の勉強にも励んでいます。
酪農学園大学獣医学群獣医学類卒業
東京都内の病院勤務後、2024年10月から当院に勤務
所属学会
・獣医麻酔外科学会
どんな些細なことでも相談していただき、動物を救うだけでなく飼い主様の不安も解消できる場になれるよう日々勉強しています。
新宿耳科皮膚科センター 副院長
アニキュア動物病院大崎 皮膚科/耳科、循環器科、歯科 担当
2016年
麻布大学獣医学部獣医学科卒業
東京都世田谷区 上埜動物病院 勤務
2017年
東京農工大学 動物医療センター 皮膚科Ⅱ種研修
2020年
VST新宿耳科皮膚科センター 副院長就任
2021年
株式会社Anicure CVO就任
他、8病院にて診療業務に従事
所属学会
・ 比較歯科学研究会
・獣医麻酔外科学会
・日本歯周病学会
認定資格・専門資格
・ 動物基礎麻酔技能認定医
講習会受講履歴
・ Vets Academy 歯科コース 修了
・VSJ COLLEGE 歯科コース 修了
・Endodontic Procedure in Tokyo 修了
・Improve International Feline Dentistry(国際小動物歯科認定機構:猫の歯科学)
日本小動物医療センター 小動物消化器センター所属
2012年 北里大学獣医学部卒業
2012年〜2016年 大阪府 中央動物医療センター 勤務
2016年〜 日本小動物医療センター 消化器科 勤務
2022年〜 日本小動物 消化器センター 副科長
常勤獣医師 | 4名 |
---|---|
非常勤獣医師 | 2名 |
アニマルケアスタッフ | 6名 |